導入:物価高と増税で浮き彫りになる「税金の無駄遣い」 日本では近年、エネルギー価格や円安の影響もあってインフレ率が上昇し、生活必需品の値上げが相次いでいます。それに加え、社会保障費や防衛費の財源確保のために増税が検討・実施され、国民の負担は増す一方です。家計が苦しくなる中、「果たして税金は有効に使われているのか」という視線で政府支出の在り方がこれまで以上に厳しく問われています。実際、会計検査院(国の監査機関)が公表した令和4年度(2022年度)の決算検査報告でも、344件・約580億円もの不適切支出が指摘 ...